自宅の近所にスーパーが新しくできたんです。早速週末に言ってみたんですけど、ここは良い~~。
どこのスーパーかは伏せますけど、やっぱりあとからできたお店って、近隣のライバル店をよく研究してから参入するようで、良い点がたくさんあります。
まずはカート。100円を入れると鍵が外れて動かせるようになるのですが、当然元の場所にしっかり戻して鍵をかけないと100円が戻ってこないんです。
これをしないとカートってなくなるそうです・・・・。誰がそんなことするんだろう?と思うんですが、そういった対策が取られています。
購入後に商品を入れてくれるカゴも持ち出せないように取っ手が外されています。店内を回る時のカゴとも色が違います。こうしないと、カゴも持って行かれるらしいです・・・・。
要するに万引き防止策なんでしょうね。たぶん万引被害って、それなりの額になることが想像できます。
それを防止することで、商品はかなり安い価格に抑えられています。周りのスーパーに比べても明らかに安いので、かなり賑わっています。
あとは、オープニングセールで、LINEに登録すると景品があたるようなイベント(?)もやっていて、思わず登録しましたけど、しっかり広告が入ってきます。
たぶん周りのスーパーへの影響はかなり大きそうなので、今後どうなるのか興味が有るところです。